- Home
- 設置パトロール 首都高大黒線上り変則F(直接式)(生麦営業所)
設置パトロール 首都高大黒線上り変則F(直接式)(生麦営業所)
設置パトロール 首都高大黒線上り変則F(直接式)(生麦営業所)

ブリーフィング内容

全体の流れと各人の役割と乗車位置の確認を行った。
KYを行い、各人から危険個所と対策の発表を行った。
打合せ後、新人現場職員へ、本日初めて行う資材助手の役割について教育があった。
所感
規制は左C規制(15分以内)→右変則F規制(直接式)→左C規制(15分以内)の張替である。
生麦営業所には4人の新人現場職員がいるが、隊長の横に乗車し発炎筒の投下や看板設置、カラーコーンの設置を行う資材助手が育成できていなかった。
そのため今回、内勤が同伴して実際の設置作業を通して資材助手の役割を教育した。

経験4か月の現場職員は、荷台から資材を渡す役割を担う緩衝助手の仕事を通じて資材助手の役割は普段から目にしている。
ただ実際に発炎筒を投げたり、カラーコーンを自分で置いたりするのは初めてであるため、「緊張しています」と言っていた。
一方で中堅で年齢も若い現場職員に聞いてみると、「管制表で今日自分が資材助手を行うこと、内勤がついてくるということを知って、普段より気合が入っているようだ」と言っていた。
結果、出発前まで中堅が丁寧に教えていたおかげもあり、初めてにしては十分な動きができていた。
カラーコーンの設置は1島目で内勤から手本を見せ、2島目で実際に設置を行ってもらった。
延伸のみ途中で再度交代して見本を見せて是正すべき箇所を教えたところ、すぐに良くなった。
今後も班数が増えた時に備えて資材助手と隊長の教育を進めていく。
規制設置後、各所の設置状況を二人で確認した。設置状況に問題無し。
撤去作業も落ち着いて行えており、省略行等無かった。

パトロール実施者:生麦営業所 隈元 副主任
日時:2025年10月06日 18:00~02:00
天候: 天気 曇 気温 25 ℃ 湿度 70 %
教育対象者:6 名
(システムチーム 中泉)
